スターバックス,howard schultz,starbucks
  • 1997年
  • Netflixを共同設立

    1997年 Netflixは、リード・ヘイスティングス(Reed Hastings)と、ソフトウェア会社の役員だったマーク・ランドルフ(Marc Bernays Randolph)によって、カリフォルニア州スコッツバレーにて
    Netflixを共同設立
    Netflixを共同設立
  • 1998年
  • ウェブサイトによるDVDレンタルサービスを世界で初めて開始

    1998年 Netflixはわずか30名の従業員と共に、ウェブサイトによるDVDレンタルサービスを世界で初めて開始。サービスはnetflix.comを通じて提供。当初扱っていた作品数は925タイトルで、1週間レンタルにつき4ドル、送料・手数料として2ドル(追加でレンタルする場合はさらに1ドル)を支払う仕組み。オンラインでのDVDレンタルサービスを思いついたきっかけは、『アポロ13』のビデオテープをレンタルした際、返却期限に間に合わず
    ウェブサイトによるDVDレンタルサービスを世界で初めて開始
  • Netflixをアマゾンへの事業売却を検討

    1998年 アマゾンへの事業売却を検討し、ヘイスティングスとランドルフが
    Netflixをアマゾンへの事業売却を検討
  • 1999年
  • 月額料金でDVDが借り放題の定額制サービスを開始

    1999年9月 低価格の月額料金でDVDが借り放題の定額制サービスを開始。 定額制のレンタルサービス「マーキー・プログラム」。 月額15ドルでDVDを本数制限なしにレンタルできるこのサービス。 延滞料金、送料・手数料が全て無料という当時としては画期的
  • 2000年
  • 各会員にお勧めの作品を提示する「レコメンド機能」を導入

    2000年 Netflixは会員の評価に基づき、各会員にお勧めの作品を提示する「レコメンド機能」を導入。会員1人1人の過去の動画視聴に関する膨大なデータを、集計、分析し、嗜好にあったコンテンツを表示するため、会員ごとに表示されるコンテンツは、すべて異なる。
    各会員にお勧めの作品を提示する「レコメンド機能」を導入
  • ブロックバスターとの買収交渉

    2000年 レンタルビデオ店チェーンのブロックバスターに、5000万ドルで自社を売却するという旨の申し出を行っているが、ブロックバスター側が断ったことにより、買収はされなかった。
    ブロックバスターとの買収交渉
  • テッド・サランドスがNetflixのコンテンツ取得部門を指揮

    2000年 テッド・サランドス(Theodore Anthony Sarandos Jr.)が、2000年からNetflixのコンテンツ取得部門を指揮。Netflixのコンテンツ最高責任者を務める。2013年、タイム誌の"世界で最も影響力のある100人"の1人に選ばれた。2013年には、「ハウス・オブ・カード 野望の階段」や「ブル-ス一家は大暴走!」「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」を始めとする多数のオリジナルシリーズの配信開始とともに、Netflixのオリジナルコンテンツ路線への移行の指揮をとった
    テッド・サランドスがNetflixのコンテンツ取得部門を指揮
    テッド・サランドスがNetflixのコンテンツ取得部門を指揮
  • 2002年
  • NASDAQにNFLXとして上場

    2002年 新規株式を公開してNASDAQにNFLXとして上場。普通株式550万株を15ドルで売却し、さらに追加で82万5千株を同額で売却
  • 2004年
  • マーク・ランドルフが退社

    2004年 取締役員を務めていたマーク・ランドルフ(Marc Randolph)が退社。ネットフリックスを退社後、起業家のメンターを務めた。
  • 2006年
  • 多くの社員を解雇。社員数が2/3になる。

    2006~2007年頃 ネットフリックスは資金繰りに困り、当時絶対に必要と考えた優秀な社員80人を残し、 それ以外の社員は全員解雇。社員数が2/3になる。
  • 2007年
  • ビデオ・オン・デマンド方式によるストリーミング配信サービスに移行

    2007年 映画やドラマをパソコンで再生できるストリーミング配信サービスを導入。自社のコアビジネスを、それまでのDVDからビデオ・オン・デマンド方式による
  • 2008年
  • Xbox360、ブルーレイディスクプレーヤー、およびテレビ用セットトップボックスによる

    2008年 大手メーカーと提携し、Xbox 360、ブルーレイディスクプレーヤー、およびテレビ用セットトップボックスによる
    Xbox360、ブルーレイディスクプレーヤー、およびテレビ用セットトップボックスによる
  • 2009年
  • PS3、インターネット接続テレビ、およびその他数々のインターネット接続デバイスによるストリーミング配信に対応

    2009年 大手メーカーと提携し、PS3、インターネット接続テレビ、およびその他数々のインターネット接続デバイスによるストリーミング配信に対応。
    PS3、インターネット接続テレビ、およびその他数々のインターネット接続デバイスによるストリーミング配信に対応
  • 2010年
  • Apple iPad、iPhone、iPod Touchや、Nintendo Wiiなどにも対応

    2010年 Apple iPad、iPhone、iPod Touchや、Nintendo Wii、およびその他数々のインターネット接続デバイスにも対応。
    Apple iPad、iPhone、iPod Touchや、Nintendo Wiiなどにも対応
  • カナダでストリーミングのみのサービスを開始

    2010年 カナダでストリーミングのみのサービスを開始
    カナダでストリーミングのみのサービスを開始
  • 2011年
  • カリブ海地域、メキシコ、中南米でもストリーミングサービスを開始

    2011年 カリブ海地域、メキシコ、中南米でもストリーミングサービスを開始。
    カリブ海地域、メキシコ、中南米でもストリーミングサービスを開始
  • プライムタイム・エミー・エンジニアリング賞を受賞

    2012年10月 エミー賞より、ストリーミング配信を世に広めた功績が讃えられ、 同賞の技術開発部門であるプライムタイム・エミー・エンジニアリング賞(Primetime Emmy Awards)を受賞。
    プライムタイム・エミー・エンジニアリング賞を受賞
  • 2012年
  • アメリカ国内でのストリーミング配信サービスの利用者は2710万人

    2012年 アメリカ国内でのストリーミング配信サービスの利用者は2 710万人に増え、売上高は9億4500万ドルとなった。
    アメリカ国内でのストリーミング配信サービスの利用者は2710万人
  • イギリス、アイルランド、ノルウェー、デンマーク、スウェーデン、フィンランドでストリーミングのみのサービスを開始

    2012年 イギリス、アイルランド、ノルウェー、デンマーク、スウェーデン、フィンランドでストリーミングのみのサービスを開始。
    イギリス、アイルランド、ノルウェー、デンマーク、スウェーデン、フィンランドでストリーミングのみのサービスを開始
    イギリス、アイルランド、ノルウェー、デンマーク、スウェーデン、フィンランドでストリーミングのみのサービスを開始
  • 本社を、ロスガトスに移す

    2012年 本社を、ロスガトスに移す
  • 2013年
  • ウェビー賞のMedia Streaming部門 (音声・映像ストリーミングサービス対象) で Webby Award (審査員投票) と People s Voice Webby Award (一般投票) のダブル受賞

    2013年 インターネット界のアカデミー賞とも呼ばれるウェビー賞のMedia Streaming部門 (音声・映像ストリーミングサービス対象) で
  • オランダでサービス開始

    2013年 オランダでサービス開始。
    オランダでサービス開始
  • Netflix独自コンテンツリリース

    2013年 政治ドラマ『ハウス・オブ・カード 野望の階段』を公開し、これがNetflixが単独で製作発注した初の作品。ネットドラマ初となる「エミー賞」を受賞した「ハウス・オブ・カード 野望の階段」というオリジナルドラマ。ケヴィン・スペイシーやロビン・ライトら有名俳優を主演に据え、映画監督のデヴィッド・フィンチャーがシリーズの製作総指揮を務めたほか、製作費として1億ドル(約123億円)もの巨額が投じられたことで話題となった
  • 企業ロゴのデザインおよびウェブサイトのUIを変更

    企業ロゴのデザインおよびウェブサイトのUI変更
    企業ロゴのデザインおよびウェブサイトのUIを変更
  • Reed Hastings, Netflix: Stanford GSB 2014 Entrepreneurial Company of the Year

    At the 37th annual ENCORE Award event on September 23  2014  Stanford Graduate School of Business honored Netflix  and Netflix Founder and CEO Reed Hastings  MS  88. Reed Hastings speaks on the history of the company  the challenges they faced  and how Netflix became the innovative leader it is toda...
  • 2014年
  • インターネットTV業界で初のプライムタイム・エミー賞ノミネート

    2014年 プライムタイム・エミー賞に31作品がノミネート。ノミネート作品は、ドラマ部門「ハウス・オブ・カード 野望の階段」、コメディ部門「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」、ドキュメンタリー/ノンフィクションスペシャル部門「The Square (原題)」など。「ハウス・オブ・カード 野望の階段」3つのプライムタイム・エミー賞を受賞。インターネットTV業界で初のプライムタイム・エミー賞ノミネートとなった。
  • 2015年
  • Netflixはアメリカでのストリーミング配信市場において32.3%のシェアを獲得

    2015年 Netflixは北アメリカでのインターネットトラフィック量のダウンロードが全体の、37%を占めた。
    Netflixはアメリカでのストリーミング配信市場において32.3%のシェアを獲得
    Netflixはアメリカでのストリーミング配信市場において32.3%のシェアを獲得
  • 日本法人としてNetflix株式会社を設立。

    2015年2月 Netflixは、日本でのストリーミング配信サービスを開始することを発表。日本法人としてNetflix株式会社を設立。ストリーミングおよびパートナーシップ最高責任者であるグレゴリー・K・ピーターズが同社代表に就任
    日本法人としてNetflix株式会社を設立。
  • ドキュメンタリー作品『ヴィルンガ』が長編ドキュメンタリー賞にノミネート

    2015年 オリジナル作品において第87回アカデミー賞において、俳優のレオナルド・ディカプリオが製作総指揮を務めた
    ドキュメンタリー作品『ヴィルンガ』が長編ドキュメンタリー賞にノミネート
  • Netflix CEO Reed Hastings: Part 1 - Taking TV To The Internet | Mad Money | CNBC

  • 日本でのストリーミング配信サービス開始

    2015年9月 日本でのストリーミング配信サービス開始。日本への参入では、Netflixが"対応するテレビのリモコンに専用ボタンを設けるように"という規定を設けており、東芝、パナソニックなどの一部機種が対応した。配信される作品はフジテレビとの共同製作による『テラスハウス』の新シーズンや『アンダーウェア』『火花』といった日本オリジナルの作品がラインアップされた。
    日本でのストリーミング配信サービス開始
  • Netflixオリジナル作品として初のドラマ映画『ビースト・オブ・ノー・ネーション』では、出演俳優が数々の賞を受賞

    2015年 Netflixオリジナル作品として初のドラマ映画『ビースト・オブ・ノー・ネーション』(キャリー・フクナガ監督) Beasts of No Nation では、同作に出演したアブラハム・アターとイドリス・エルバが、英国アカデミー賞、ゴールデン・グローブ賞、ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞での男優賞や、ヴェネツィア国際映画祭のマルチェロ・マストロヤンニ賞など、数多くの栄誉ある賞を受賞またはノミネートを獲得
    Netflixオリジナル作品として初のドラマ映画『ビースト・オブ・ノー・ネーション』では、出演俳優が数々の賞を受賞
  • 2016年
  • Netflixが全世界で視聴可能に。

    2016年 Netflixが全世界で視聴可能に。新たに130ヵ国でサービスを開始し、190ヵ国へ国際色豊かなエンターテインメントを提供開始。
    Netflixが全世界で視聴可能に。
  • Netflixオリジナル作品「ストレンジャー・シングス未知の世界」が全世界数々の賞を受賞

    Netflixオリジナル作品「ストレンジャー・シングス 未知の世界」は 全世界で称賛され数々の受賞歴に輝く。ストレンジャー・シングス 未知の世界』(Stranger Things)は、アメリカ合衆国のSFホラーテレビドラマシリーズである。ザ・ダファー・ブラザーズが製作し、監督、脚本を務め、ショーン・レヴィが製作総指揮を務めている。1980年代のインディアナ州の架空の町ホーキンスを舞台とする。超自然現象と超能力を研究する政府の研究所付近で不思議な出来事が続発し、少年たちと超能力を持つ不思議な少女が邪悪な怪物と戦う
    Netflixオリジナル作品「ストレンジャー・シングス未知の世界」が全世界数々の賞を受賞
  • オフラインで選択した動画をダウンロードして視聴できる機能が追加

    2016年 会員がオフラインで選択した動画をダウンロードして視聴できる機能が追加
    オフラインで選択した動画をダウンロードして視聴できる機能が追加
  • NHKとパートナーシップを結ぶ

    2016年 NHKと『ドラマ 東京裁判』でパートナーシップを結ぶ
    NHKとパートナーシップを結ぶ
  • 短編ドキュメンタリー賞を受賞

    2017年2月 『ホワイト・ヘルメット -シリアの民間防衛隊-』(アインシーデル監督) The White Helmets が第89回アカデミー賞において短編ドキュメンタリー賞を受賞。2016年に英国で製作された短編ドキュメンタリーである。映画はシリア民間防衛隊(ホワイト・ヘルメットとしても知られている)というボランティア救助活動グループの日々の活動を追ったもの。監督はオーランド・ヴォン・アインシーデ(英語版)、製作はジョアンナ・ナタセガラ
    短編ドキュメンタリー賞を受賞
  • NETFLIX CEO Reed Hastings Tells His SUCCESS STORY | CNBC TV18

    NETFLIX CEO Reed Hastings Tells His SUCCESS STORY | CNBC TV18
  • 2017年
  • 長編ドキュメンタリー賞にノミネート

    2017年 『13th -憲法修正第13条-』(エイヴァ・デュヴァーネイ監督)が長編ドキュメンタリー賞にノミネートされた。
    長編ドキュメンタリー賞にノミネート
  • カンヌ映画祭で審査対象から除外すべきか議論が起きる

    2017年には、劇場公開映画を対象としてきたカンヌ映画祭で審査対象から除外すべきか議論が起き、2018年からは規則改正によりNetflix作品が事実上追放された。『オクジャ/okja』(ポン・ジュノ監督)、『マイヤーウィッツ家の人々 (改訂版)』(ノア・バームバック監督)が
  • ストリーミングサービスNetflixの加入者数が、米国のケーブルテレビ加入者数を超える

    2017年 ストリーミングサービスNetflixの加入者数が、米国のケーブルテレビ加入者数をついに超えた。米国のケーブルテレビの市場動向を追跡している統計ポータルStatistaによると、2017年3月末現在、Comcast、Charter、Altice、Mediacomといった米主要ケーブルテレビの加入者数は
    ストリーミングサービスNetflixの加入者数が、米国のケーブルテレビ加入者数を超える
  • Netfliex米国世帯の50%が加入する

    2017年 Netfliex 米国世帯の50%が加入する
    Netfliex米国世帯の50%が加入する
  • 大手漫画出版社ミラーワールドを買収

    2017年8月 Netflixとしては初めての企業買収  Netflixは、コミック出版の大手ミラーワールド社 (mirrorworld)を買収した。同社の創立者マーク・ミラーは伝説的なコミック原作者で、「キック・アス」、「キングスマン」、「ウルヴァリン: オールドマン・ローガン」など熱狂的なファンを持つ作品キャラクターたちの生みの親。
    大手漫画出版社ミラーワールドを買収
  • 日本発のアニメ作品を配信していくことを発表

    2017年8月 東京国際フォーラムで開かれたイベント「Netflixアニメスレート 2017」では、自社のアニメ作品への取り組みを紹介。プレゼンでは50社以上のスタジオと制作を進めている他、オリジナルも含む日本発のアニメ作品を2018年に配信していくことを発表
    日本発のアニメ作品を配信していくことを発表
  • ションダ・ライムズとジェンジ・コーハンの2人とプロデューサー独占契約を締結。

    2017年 ションダ・ライムズ(Shonda Rhimes)とジェンジ・コーハン(Jenji Leslie Kohan)の2人とプロデューサー独占契約を締結。
    ションダ・ライムズとジェンジ・コーハンの2人とプロデューサー独占契約を締結。
    ションダ・ライムズとジェンジ・コーハンの2人とプロデューサー独占契約を締結。
  • ウィル・スミス主演のNetflixオリジナル映画「ブライト」を配信開始

    2017年 ウィル・スミス主演のNetflixオリジナル映画「ブライト」を配信開始。『ブライト』 は、デヴィッド・エアーが監督し、マックス・ランディスが脚本を書いた、2017年のアーバンファンタジーアクションクライム映画である。ウィル・スミス主演。様々な種族が一触即発の空気の中で暮らすロスの街。ある日、人間と怪物オークの警官コンビは絶大な魔力を持つある物体に遭遇。種族間の抗争に巻き込まれていく。
    ウィル・スミス主演のNetflixオリジナル映画「ブライト」を配信開始
  • 2018年
  • Netflixオリジナル作品「イカロス」がアカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞。

    2018年 Netflixオリジナル作品「イカロス」がアカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞。アマチュアの自転車選手のフォーゲルが、ロードレースに勝つためにドーピングを試みようとするところから始まる。そのドーピングに関し、ロシア反ドーピング機関所長のグリゴリー・ロドチェンコフの助けを借りていた中、国際スポーツ界を揺るがすスキャンダルが引き起こされる。
    Netflixオリジナル作品「イカロス」がアカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞。
  • 2018年 KDDIとNetflixの日本法人Netflix株式会社は、auと日本でのNetflixサービスのセット料金に向けた業務提携。本提携を受けて、KDDIは、スマートフォンを通してNetflixのエンターテインメント性に優れた動画コンテンツを
  • Netflixで最も視聴された映画の1つである「好きだった君へのラブレター」を配信。

    2018年 ライアン・マーフィー、ケニア・バリス、ジェイソン・ベイトマンの3人と独占契約を締結。ロマンチック・コメディ特集"サマー・オブ・ラブ"では、大人気の
    Netflixで最も視聴された映画の1つである「好きだった君へのラブレター」を配信。
  • How Netflix changed entertainment -- and where it s headed | Reed Hastings

    Netflix changed the world of entertainment -- first with DVD-by-mail  then with streaming media and then again with sensational original shows like "Orange Is the New Black" and "Stranger Things" -- but not without taking its fair share of risks. In conversation with TED curator Chris Anderson  Netf...
  • 2018年 Netflixインターナショナル・オリジナル作品では、デンマークの「ザ・レイン」The Rain、インドの 「聖なるゲーム」、メキシコの「ハウス・オブ・フラワーズ」、スペインの「ペーパー・ハウス」と「エリート」を配信開始
  • 第70回プライムタイム・エミー賞とクリエイティブ・アーツ・エミー賞では最多となる112のノミネートを獲得。

    2018年 第70回プライムタイム・エミー賞とクリエイティブ・アーツ・エミー賞では最多となる112のノミネートを獲得。23部門でエミー賞を受賞し、HBOと並んだ。受賞作品は「ゴッドレス -神の消えた町-」「運命の7秒」「GLOW: ゴージャス・レディ・オブ・レスリング」「クィア・アイ」など。
    第70回プライムタイム・エミー賞とクリエイティブ・アーツ・エミー賞では最多となる112のノミネートを獲得。
  • Netflix CEO Reed Hastings Talks Streaming Wars, Apple TV+, Disney + and more | DealBook

    Founder and C.E.O. Netflix Reed Hastings talked to Andrew Ross Sorkin at the New York Times DealBook Conference on November 6  2019.

  創業者 リード・ヘイスティングス Wilmot Reed Hastings Jr.

1997年にNetflixを共同設立。1991年にPure Softwareを創業し、ソフトウェア開発業者向けのツールを開発。同社は1995年に株式公開を行い、数件の買収を実施したあと、1997年にRational Softwareに買収された。リードは教育に関する慈善活動に積極的に取り組んでおり、2000年から2004年にかけてカリフォルニア州教育委員会の委員を務めた。現在はKIPP、Paharaなど複数の教育機関の役員を務めている。またThe City Fundの取締役も務めている。1983年にボウディン大学を卒業、1988年に
創業者 リード・ヘイスティングス Wilmot Reed Hastings Jr.

  オープンコネクト

Netflixは配信映像のクオリティを保つため、オープンコネクトと名付けられた独自のコンテンツ配信網を有している、とハントは続ける。簡単に言えば、Netflixの映像コンテンツを保存したサーヴァーをISPに提供し、ISPはそれを自社のネットワークに組み込むか、あるいは世界中にある接続ポイントからそれに接続するというしくみだ。 「業界用語でラストワンマイルといいますが、データをやりとりする距離が短いほど、多くの点で都合がよいのです。しかし、いろいろな意味で真に有意義な情報はクライアント側にあるものです。Netflixではきわめて単純な、この場合は「http」という昔ながらのプロトコルを使用して、効率よくデータを取りまとめ、できる限り効果的に使用しています。その際にもっとも重要となるのがアダプティヴ・ストリーミング(最適化配信)です。それぞれのユーザーのインターネット環境で最適な
netflix オープンコネクト

  コンテンツ鑑定人

Netflixが「コンテンツ鑑定人」と呼ぶ人たちも、その成長に一役買っている。いわば流行の発信者だ。費用のかかるケーブルテレビや衛星放送の多チャンネル“抱き合わせ”販売を避け、目の届く限りどこからでもクオリティの高いコンテンツを、ときには違法なものも含め、見つけてくる。あるNetflixの関係者によれば、こういった流行発信者たちはNetflixの創成期からいて、ソーシャルメディアでお気に入りのコンテンツを広めることでNetflixの発展に寄与したという。 だが、先行者としてのアドヴァンテージと技術面での優位性をNetflixが真に活用しえたのは、データマイニングの分野だ。例えば視聴者が何か見たい番組を探しているとき、一人ひとりに個別化されたおすすめ番組が表示されるため、何百とあるNetflixの番組リスト隅々まで探し回らなくてもよい。それも、最新作や人気作だけをおすすめするのではなく、データを駆使して、あなたの分身、「Netflixドッペルゲンガー」を見つけるのだ。Netflixの利用者のなかから、あなたと同じように週末
Netflix コンテンツ鑑定人

  創業者 マーク・ランドルフ Marc Bernays Randolph

2004年 取締役員を務めていたマーク・ランドルフ(Marc Randolph)が退社。 ネットフリックスを退社後、起業家のメンターを務めた。 当初、スタートアップ数社のアドバイザーを務めたが、起業家の多くは彼の名前をプレゼン資料に載せたいだけだった。 起業家に提供する助言の最適なバランスは、ビジネスに関する助言が30%、私的なことに関する助言が70%であることに気づいたという。 「私が起業家にアドバイスするべきことは、資金調達を借入かエクイティのどちらにするべきかといった内容ではない。起業家はとても孤独な仕事だ。私は彼らが頼ることのできる数少ない人間なのだ」 彼は、メンタリングをする起業家についてプロフェッショナルとパーソナルの両面で熟知できるよう、指導の対象は2、3社に絞っている。「彼らは午前2時にパニックに陥って電話をしてくる。彼らのことが好きでなかったり、電話で話すことが嫌な場合でも、彼らが危機に直面しているときには助けるのが私の役割だ」とランドルフは話す。 ランドルフは、メンターとなるスタートアップには投資しないことをルールとしている。「私はスタートアップに対して、“お金か時間のどちらか1つを提供できる”と話している」と彼は言う。 ビッグデータ分析企業の「Looker」については、同社が設立された2012年から創業メンバーのメンターを務めているが、 シードラウンドで出資をした上、 同社の最初の従業員となった。彼の肩書は、ABC(Anything But Coding:コーディング以外の全て)だった。 ランドルフは1年半後に従業員を辞めたが、取締役として同社に残った。 そして今年の6月、アルファベットがLookerを26億ドル(約2800億円)で買収すると発表した。 ランドルフによると、起業家が犯しやすい2つの過ちは、必要以上に考え過ぎて麻痺することと、優先順位をつけないことだという。また、彼は起業家たちに対し名声や富を期待し過ぎないよう言い聞かせている。
ネットフリックス netflix That Will Never Work: The Birth of Netflix and the Amazing Life of an Idea